当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

安倍川花火大会2025の日程は?屋台や混雑・交通規制についても!

安倍川花火大会の日程は?屋台や混雑・交通規制についても!

静岡県静岡市の安倍川(あべかわ)花火大会は、静岡市の葵区と駿河区にまたがる安倍川の中洲で開催される静岡市最大級の花火大会です。

安倍川花火大会の2025年の日程は7月19日(土)です!

昭和28年に戦没者の慰霊と鎮魂、復興への祈りを込めて始まり、令和7年で第72回を迎えます。

安倍川の広い河川敷から打ち上げられる約1万5000発の花火は、尺玉、スターマイン、大仕掛け、超大仕掛けとバラエティに富んでおり、迫力満点!

地元住民はもちろんのこと、国内外から多くの観光客を引きつける一大イベントとなっており、その規模と美しさで知られています。

この記事では、安倍川花火大会2025の日程、屋台や混雑・交通規制について紹介していきます。

目次

安倍川花火大会2025の日程と時間

  • 名称:第72回 安倍川花火大会2025
  • 日程: 2025年7月19日(土)
  • 打ち上げ時間: 19:30〜21:00 ※19:00頃に開催の可否を決定されます。
  • 打ち上げ数: 1万~1万5,000発
  • 予想来場者: 例年30~35万人。2023年に続き2024年もディズニーによるドローンショーが行われ、50万人以上の来場者となりました。

2025年の安倍川花火大会は、7月19日(土曜日)に開催予定です。

打ち上げ数は例年通り1万発から1万5,000発で、尺玉やスターマイン、大仕掛け花火が次々と夜空を彩ります。

打ち上げ時間は午後7時30分から午後9時までを予定しており、開始前の午後7時頃に開催可否が最終的に決定されます。

天候が急変することもあるため、当日の公式サイトやX(旧Twitter)での発信情報をこまめに確認しておくことをおすすめします。

安倍川花火大会は、静岡市内最大規模の花火大会とあって、会場周辺には早くから観覧客が集まり、河川敷は多くの人でにぎわいます。

特に打ち上げ直前は混雑が激しくなるため、時間に余裕を持って会場入りすることで、ゆったりと観覧席を確保することができます。

打ち上げ場所

打ち上げ場所:安倍川橋上流〜安西橋下流

最寄駅:静岡駅、新静岡駅

アクセス:JR静岡駅からタクシーで10分 または 徒歩約45分

車でのアクセス:駐車場はありません。  

打ち上げ場所は安倍川橋上流から安西橋下流にかけての中洲エリアとなっており、河川敷一帯から花火を楽しめるのが特徴です。

空気が澄んでいれば、遠く離れた場所からでも十分に見応えのある花火を楽しむことができますよ!

安倍川花火大会2025の穴場スポットは?

安倍川花火大会をゆっくり楽しみたいなら、混雑を避けられる穴場スポットをチェックしておくのがおすすめです。

打ち上げ会場の対岸

例年、打ち上げ会場の対岸にある遊歩道周辺は、眺めの良い場所があり、遊歩道を歩きながら美しい花火を楽しめます

比較的人出も少なく、落ち着いた雰囲気の中で花火を鑑賞できます。

川の向こうからの景色も素晴らしいですよ!

県立静岡商業高等学校前の土手

コメント

コメントする

目次