今年もいよいよ、あつ森に夏がやってきます!
毎年大人気のイベント「花火大会」は、住民たちとの特別な思い出が作れるチャンスですよね。
2025年のあつ森花火大会も、例年通り8月の毎週日曜に開催されると予想されていて、島が一気に夏祭りムードに包まれます。
広場ではつねきちの屋台が登場して、いなりくじを引いて景品をゲットしたり、しずえから光るアクセサリーをもらえたりと、楽しみが盛りだくさん!
さらに、自分のマイデザインを使って夜空にオリジナルの花火を打ち上げることもできちゃうんです。
しかも、今年の景品はかわいくて便利なアイテムばかりで、写真映えもばっちり!
この記事では、2025年のあつ森花火大会の開催日程から、屋台・いなりくじの景品一覧、しずえのアクセやおすすめの楽しみ方まで、まるっと詳しく解説していきます!
今年の夏も、あつ森で最高の思い出を作っちゃいましょう!
あつ森花火大会2025はいつ開催?時間・日程をチェック!
あつ森 花火大会④
— ★ゆき★ (@8ilE8COmNzxwdVR) September 1, 2024
#あつ森 #あつ森花火大会
#あつイベント pic.twitter.com/PmmXQnZIBF
毎年恒例のあつ森・夏の風物詩といえば花火大会ですよね。
2025年の開催スケジュールが気になる方も多いと思います。
この記事では、開催日や時間をしっかりチェックして、見逃さず楽しむためのポイントをわかりやすく紹介します!
毎年恒例!花火大会の基本スケジュール
【📢お知らせ】
— 稲荷いっさ🦊✨ (@KonInari_72) August 31, 2024
今夜はあつ森🦊22:00〜!
8月最後はみんなで花火大会見たいよね!
参加したいって方はコメントで教えてください✨
リアルではめちゃくちゃ雨降ってるけど
【参加型#あつまれどうぶつの森 】8月の夜!みんなでエモエモ花火大会✨ https://t.co/fiixGTAkG3 pic.twitter.com/aXxVuJXgZm
あつ森の花火大会は、2025年も例年通り8月の毎週日曜日に開催されると予想されています。
開催時間は夜の19時から24時まで。
この時間帯になると、島の空にカラフルな花火が打ち上がって夏の雰囲気が一気に高まりますね。
これまでの過去開催日を見てみると、2020年〜2024年は毎年「8月の日曜×4回」で行われてきたので、2025年も「8月3日・10日・17日・24日」の毎週日曜日に開催される可能性が高いです。
北半球・南半球どちらのプレイヤーでも同じ日程で楽しめるのが嬉しいポイントです。
しかもイベント当日は島の広場が特別な雰囲気になり、住民たちも浴衣姿で登場してくれるんですよ。
しっかり時間を確保して、全4回の花火大会を堪能しましょう!
つねきちの屋台が今年も登場!いなりくじの引き方とコツ
あつ森きょう花火大会だったの🎆✨
— もちこ🍡桜望 巴千(さくらもち・ともち)🌸新宿/原宿ほしよみ堂所属占い師 (@sakura0v0mochi) August 25, 2024
暑い時期は基本ひきこもり族だから
今年もリアルで行かなかったので、
ゲームでも参加できてなんか嬉しい🥹
なんかめっちゃワイつねきちと
デートしてる感あって草🦊😎笑笑 pic.twitter.com/b8bQ0Mvo39
花火大会の楽しみといえば、つねきちの屋台で引ける「いなりくじ」!
ここでは、その屋台の出現場所やルール、上手な楽しみ方について詳しく解説しますね。
いなりくじのルールと開催場所について解説
つねきちは、花火大会の開催日になると案内所の前に現れます。
案内所の周辺がいつもと違って華やかになるので、すぐに見つけられますよ。
つねきちに話しかけると、「いなりくじ」が1回500ベルで引けちゃいます。
景品は毎年変わることもありますが、2025年も2024年と同様に、夏らしいアイテムがたくさん登場するはずです。
いなりくじで当たる景品は、その場でつねきちが景品名を読み上げてくれるので、ワクワク感がすごいんです。
しかも、何回でも引くことができるので、ベルに余裕があれば連続でどんどん引けます。
ちなみに、一部の景品はくじ以外でも後日「たぬき商店」で日替わりで販売されることがあります。
ただし、価格は少し高めなので、くじで直接ゲットできたらラッキーですよ!
さらに、くじを引いたときの島民のリアクションも可愛いので、住民との会話もぜひ楽しんでみてくださいね。
いなりくじ景品ラインナップ一覧【2025年版】
昨日はあつ森の花火大会に参加してきた〜!
— しゆ (@Z99U6xciUDsayuM) August 19, 2024
いなりくじ全24種コンプした!
今までイベントに参加してこなかったから新鮮な気持ち!花火は全部使った pic.twitter.com/IPw04PYTyV
いなりくじを引くなら、どんな景品が当たるのか気になりますよね。
ここでは、2025年版のいなりくじ景品を一覧でまとめてご紹介します!
人気景品&注目アイテムをピックアップして紹介!
2025年のいなりくじも、これまでと同じく多彩なラインナップが揃っていると予想されます。
特に人気が高いのは、わたあめやタピオカなどのフード系アイテム。
食べると「フルーツパワー」が付くのも魅力です!
以下が、近年の傾向をもとにした注目景品の例です。
- あかいてもちはなび
- シャボンだま×5
- ふきもどし
- うちわ
- わたあめ(いちご・メロン・まっちゃ など)
- アイスキャンディ(チョコ・ソーダなど)
- タピオカドリンク(ミルクティー・オレンジ・マンゴーなど)
くじの番号によって景品がランダムに当たるので、コンプリートを目指すなら何度も引いてみるのがポイントですね。
特に、食べ物系は3回まで食べられて、木を掘り起こせるフルーツパワーがつくので超便利です。
それ以外にも、シャボン玉や風船など、住民と一緒に遊べるグッズもあってイベント感満載ですよ!
もらった景品ってどう使うの?活用方法まとめ!
いなりくじで当たった景品、せっかくならしっかり使いこなしたいですよね。
ここでは、景品の活用法や飾り方、住民との楽しいエピソードなどをまとめてご紹介します。
景品の使い道と住民との交流エピソード紹介
あつ森のいなりくじ景品は、ただ持っているだけじゃもったいない!
ちゃんと使うことで、もっと島ライフが楽しくなるんです。
まず、フード系の景品(わたあめ・タピオカ・アイスキャンディなど)は、食べると「フルーツパワー」が付きます。
フルーツパワーは、スコップで木を掘り起こす時などに使えるので、島クリエイトを頑張ってる人には便利アイテムですね。
風船やふきもどし、うちわなどのアイテムは、持って振ったりリアクションに合わせて遊ぶことができます。
広場で花火を見ながら、住民と一緒にシャボン玉を飛ばすのもとっても癒されますよ!
しかも、こういった景品は地面や棚に飾ってインテリアにもできるんです。
和風エリアやお祭りゾーンに並べて屋台っぽくするのもおすすめ!
さらに一部のアイテムは、住民にプレゼントすると使ってくれることもあるので、推し住民に似合うアイテムを渡してみるのもアリです。
しずえからもらえるアクセサリーが超かわいい!
花火大会🎆で開けてます。
— フルーツタル島🍑あつ森(低浮上) (@atumoringo39) June 26, 2023
しずえさんに話しかけるとランダムで光るアクセサリーがもらえます。
いなりくじもどうぞ。
テイクフリーに不用品、ダブりレシピがあれば置いて下さい😃
エイブルに浴衣が売ってます。未取得の方お買い物どうぞ。#島開放#あつ森 pic.twitter.com/FHViPrqglz
花火大会で見逃せない要素のひとつが、しずえからもらえる「光るアクセサリー」たち!
見た目がめちゃくちゃかわいくて、コーデに取り入れるだけで夏気分が一気にアップします。
アクセサリーの種類と受け取り方法をチェック
花火大会の夜、案内所の前にいるしずえに話しかけると、1回のイベントにつき1つアクセサリーがもらえます。
これは週ごとに変わるので、毎週欠かさず話しかけるのがポイントです!
2025年のアクセサリーラインナップはまだ未確定ですが、過去の傾向からするとこんな感じの可愛い系アイテムが登場する可能性大です。
- ひかるハートアクセサリー
- ひかるスターアクセサリー
- ひかるはなのアクセサリー
- ひかるボールアクセサリー
どれも髪飾りのように装着できて、夜の島にぴったりのキラキラ感!
浴衣やお祭りコーデに合わせると、ほんとに映えるんです。
アクセサリーは捨てずに収納しておけば、翌年以降の花火大会でも再利用できますし、フレンドとのスクショ撮影会にも大活躍!
週替わりで違う種類がもらえるので、全部コンプリートを目指すのも楽しいですね。
マイデザイン花火で特別な夜に!
台風のせいで行きたかったライブが延期になり、現実逃避であつ森1年半ぶりくらいに再開したら今日は花火大会でした🥰
— 雑貨屋ラ・フレーズ (@lafraisezakka) August 18, 2024
マイデザインのいちごがかわええ🍓
(なぜか南半球にしている人間です) pic.twitter.com/wDaVBdkWTB
あつ森の花火大会は、見るだけじゃなく作って打ち上げる楽しみもあるんです。
マイデザイン花火なら、自分だけのオリジナル花火を夜空に打ち上げられますよ!
自作デザインを花火にして楽しむ方法とは?
マイデザイン花火を楽しむには、まず案内所の前にいる「しずえ」に話しかけるところからスタート!
しずえに話しかけると、好きなマイデザインを登録できて、最大10個まで夜空に打ち上げることができるんです。
お気に入りの住民の顔や、自分の推しキャラ、カラフルな模様などを登録すると、花火として夜空にババーンっと表示されるのが最高に楽しいです!
マイデザインがまだない人は、あらかじめ「マイデザインPRO」機能を使って描いたり、他のプレイヤーからもらったデザインを使うのもアリです。
SNSで「花火マイデザ」って検索すると、センス抜群のデザインがたくさん見つかるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
それから、打ち上げ順も自分で決められるから、「ラストは推しで締める!」みたいな演出もできちゃいます。
花火大会の日は、夜空に映えるデザインを登録して、映え写真をたくさん撮っておくのがほんとにオススメです!
花火大会をもっと楽しむ!おすすめコーデ&島のレイアウト
8月28日
— ととや.*✿◌⃛◌ポケ森あつ森お絵描き(⌯︎¤̴̶̷̀ ᴗ ¤̴̶̷́⌯︎)✧ (@totoya_pink2) August 31, 2021
えびちゃんの島の花火大会に参加させていただきました🥰憧れの和風島。
素晴らしい島クリそして自作のマイデザイン!レイアウトにため息しか出ませんでした。
ご参加の皆さんと『えびや🦐』な花火、堪能してきました♪#ACNH #みとのわらなっ島 #あつ森花火大会 pic.twitter.com/2GURmjIcez
せっかくの花火大会、景品やイベントだけじゃもったいない!
とことん雰囲気を楽しむなら、おしゃれコーデや島の飾り付けも忘れずに整えておきたいところです♪
写真映えを狙えるコーデやレイアウト術を伝授
まずは、コーディネートから。
浴衣や甚平は、たぬき商店やエイブルシスターズで手に入る夏限定アイテム。
そこに、しずえからもらえる「光るアクセサリー」を組み合わせると、めちゃくちゃ映えるお祭りスタイルになりますよ!
また、うちわや風船、シャボン玉などのアイテムを持ち歩くことで、写真映えするだけじゃなく、住民と一緒に遊ぶ時も盛り上がります!
続いては島のレイアウト。
案内所周辺に屋台っぽくテーブルや提灯、竹製の家具を並べると、一気に夏祭り会場のような雰囲気に!
床デザインを使って「やぐら風」スペースを作ったり、屋台ゾーンのスクショスポットを作るのもおすすめです。
さらに、マイデザインで「縁日っぽい模様」や「花火マーク」を地面に敷くだけでもかなり印象が変わります。
夜空に花火が上がる瞬間に、島民たちと並んでスクショを撮ると、夏の思い出がグッと色鮮やかになります。
島づくりもコーデもバッチリ整えて、2025年の花火大会を思いっきり楽しんでくださいね!
よくある質問Q&A|あつ森 花火大会2025編
花火大会って毎年あるけど、意外と細かいところって「これどうだっけ?」ってなりがちですよね。
ここでは、SNSやプレイヤーの間でよく聞かれる疑問をQ&A形式でまとめてみました!
初めて参加する人にも、久しぶりに戻ってくる人にも役立つ内容なので、ぜひチェックしてみてくださいね。
- 花火大会って何時から何時まで開催される?
-
毎年8月の日曜日に、19時〜24時まで開催されます。
2025年も同様に、8月の毎週日曜日に行われると予想されています! - あつ森の花火大会ってどうやって参加するの?
-
花火大会は、8月の開催日にゲーム内時間が19時を過ぎると自動でスタートします!
スイッチ本体の時間をリアルタイムに合わせていれば、そのままログインするだけで島の広場に花火大会の特別演出が始まりますよ。
つねきちの屋台やしずえのイベントも自動的に登場するので、特別な手続きはいりません! - つねきちのいなりくじは何回でも引ける?
-
はい、ベルさえあれば何回でも引けます!
1回500ベルなので、景品をたくさん集めたい人は多めに用意しておくと安心です。 - 食べ物系の景品って何か効果あるの?
-
あります!「わたあめ」や「タピオカドリンク」などは、食べると“フルーツパワー”がついて、木を掘り起こすときなどに便利です!
- しずえのアクセサリーは何種類ある?
-
ひかるハート・スター・ボール・はななど数種類あり、イベント週ごとに違うものがもらえます。
毎週話しかけてコンプリートを目指しましょう! - マイデザイン花火ってどうやって登録するの?
-
案内所前にいる「しずえ」に話しかけると、自分のマイデザインを登録できます。
最大10個まで登録でき、順番も決められますよ!
今年の花火大会も、ちょっとしたコツや予習をしておくだけで、もっと楽しくなります。
疑問が解消されたら、あとは全力で夏の夜を楽しむだけですね!
あつ森の花火大会2025のまとめ
今回は、あつ森の花火大会2025に関する情報をまるっと解説しました!
- 花火大会は8月の毎週日曜19時〜24時に開催される見込み
- つねきちの屋台で「いなりくじ」が楽しめる(1回500ベル)
- 景品はフルーツパワー付きの食べ物やシャボン玉など多種多様
- しずえからは週替わりで光るアクセサリーがもらえる
- マイデザインを登録して、オリジナル花火を夜空に打ち上げられる
- コーデや島レイアウトでさらにイベントを楽しめる!
2025年の夏も、あつ森の世界でしか味わえない「特別な夜」を思いっきり満喫しちゃいましょう!
イベント当日はベルとポケットの空きを忘れずに。
ぜひ、お気に入りの住民と一緒に最高の夏を過ごしてください!
コメント