神奈川県厚木市(あつぎし)のあつぎ鮎まつり大花火大会は、スターマインと音楽のコラボレーションが素晴らしいイベントです。
ナイアガラもとても美しく、人気があります。
また、花火だけではなく、「ダンスパフォーマンス」や屋台の出店などもあり、大人から子供まで楽しむことができます。
今回は、あつぎ鮎まつり大花火大会2025の穴場スポット、日程や屋台・混雑についても紹介します。
あつぎ鮎まつり2025大花火大会の日程と打ち上げ場所
【第79回あつぎ鮎まつり(2025年)】
— 一般社団法人厚木市観光協会 (@atsugi_kankou) April 30, 2025
令和7年8月2日(土)、3日(日)の2日間、開催します❗
大花火大会は、8月2日(土)開催🎆
⭐「あつぎ鮎まつり」チェック✅https://t.co/5IuRqH4Lph pic.twitter.com/Qe5iX2DQOr
あつぎ鮎まつり大花火大会
日程:2025年8月2日(土) 8月3日(日)
花火大会日程:8月2日(土)
打ち上げ時間:例年通りなら19:00〜20:10
※少雨の場合決行、荒天時の場合は未定
打ち上げ数:およそ10,000発
予想来場者:約18万人(前年も約18人の来場者)
あつぎ鮎まつりは8月の前半の土日、二日間行われます。
そのうちの1日目に花火大会が開催されます。
打ち上げ場所
打ち上げ場所:相模川河川敷(三川合流点)ほか。
最寄駅:海老名駅下車徒歩20分
車でのアクセス:海老名ICから約3.6km
あつぎ鮎まつり2025大花火大会の穴場スポットは?
8/3(土)あつぎ鮎まつり花火大会⑧
— カッパバスターにバスターされる多分どこにでもいそうな河童ちゃん🌸🌸@白フクロウ被害者の会 (@CDI881) August 6, 2024
なんかポケモンみたいな色だなwww🤣(笑)#花火#厚木#厚木市#鮎まつり#あつぎ鮎まつり#第78回あつぎ鮎まつり#niceatsugi pic.twitter.com/xXyAc6Jpf3
それでは、あつぎ鮎まつり花火大会で花火がきれいに見える穴場スポットをご紹介します。
相模三川公園
相模三川公園のソメイヨシノと菜の花と雪柳♪ pic.twitter.com/u3G33mO3tP
— 🍤Farewell, 🐱My 🍓Lovely🍶 (@PatrascheTheCat) March 26, 2023
海老名駅から徒歩約15分
相模三川公園は、桜並木と遊歩道、子供に人気の大型遊具、噴水、河川敷の空間を有効活用した野球場やパークゴルフ場、芝生広場があり、休日などは家族やカップルなど多くの人が訪れます。
花火を綺麗に見ることができるスポットとなっています。
座って観ることができるので、小さな子供がいる方にもおすすめです。
厚木中央公園
2日続けて厚木市立病院に
— よこた@シニアサポートかながわ (@kanagawasougi) April 26, 2024
地域ケア会議あり、入院あり
どうにか一段落
一息つくため公園に
気分転換😄#厚木中央公園 pic.twitter.com/aavqTOXa1J
厚木中央公園は、オープンスペースとして、大規模なイベントの開催が行われます。
憩いの場、遊びの場となっており、多くの人が訪れる場所です。
日中はあつぎ鮎まつりのイベントが開催されています。
こちらの公園からも打ち上げ花火を十分に楽しむことができます。
また、屋台も出ているので、祭り気分を味わうことができます。
あつぎ鮎まつり2025年の屋台情報
今日と明日 #南蛮屋カフェカー は、あつぎ鮎祭りに出店!今夜は花火大会もあり!夜21:00まで営業します😊👍 南蛮屋カフェカーは、厚木中央公園のステージ裏側あたりにいますよ〜😆💦ぜひ来てね😊#第77回あつぎ鮎祭り#コーヒー https://t.co/E9V4vNcd3k pic.twitter.com/JsNQWQtU30
— 南蛮屋☕️炭火焙煎珈琲 (@nanbanya) August 5, 2023
あつぎ鮎まつり大花火大会では、地元の美味しいものを味わえるさまざまな屋台があります。
特に、アユの塩焼きはこのイベントではかかせないメニューとなっています。
気になる屋台を探して、厚木の美味しいものを堪能してください。
屋台の場所
・厚木なかちょう大通り
本厚木駅東口から徒歩5分。
北に進むメインストリートには、多くの屋台が並びます。
・厚木一番街商店街
本厚木駅北口から徒歩4分。
北へ続く商店街にも多くの屋台が出店しています。
・厚木中央公園
本厚木駅から徒歩7分。
ダンスイベントも開催されており、食事と一緒にダンスも楽しめます。
当日は多くの人が訪れるため、混雑が予想されます。
早めに食べ物を購入し、花火を見る準備をすることをおすすめします。
あつぎ鮎まつり2025大花火大会の桟敷情報
『あつぎ鮎まつり大花火大会
— 厚木市 (@AtsugiCity) July 19, 2025
有料観覧席チケットのご案内』
有料観覧席チケットが全国のセブンイレブンでお買い求めいただけます。詳細は厚木市観光協会ホームページをご覧ください。
《打ち上げ日時》8月2日(土)19時~20時10分https://t.co/WxKpj73YhM pic.twitter.com/aeN6wb6fVh
あつぎ鮎まつり大花火大会2025の有料席チケットは、7月4日から販売されています。
あつぎ鮎まつり2025 有料観覧席チケット一覧
会場 | 席種 | 定員 | 料金(税込) | 特徴 |
---|---|---|---|---|
相模川河川敷・厚木側 | SS席 | 2名 | ¥30,000 | リクライニングチェア付き・最前列 |
相模川河川敷・厚木側 | S席 | 2名 | ¥20,000 | パイプ椅子付き |
相模川河川敷・厚木側 | 2人シート席 | 2名 | ¥10,000 | 座布団付きシート席 |
相模川河川敷・厚木側 | 4人シート席 | 4名 | ¥18,000 | ファミリー向けの広めシート |
相模川河川敷・海老名側 | 2人シート席 | 2名 | ¥9,000 | 座布団付きシート席 |
相模川河川敷・海老名側 | 3人シート席 | 3名 | ¥13,000 | 座布団付きシート席 |
相模川河川敷・海老名側 | 4人シート席 | 4名 | ¥16,000 | 座布団付きシート席 |
相模川河川敷・海老名側 | 5人フリースペース席 | 5名 | ¥18,000 | イス・三脚持ち込み可能な自由エリア |
チケット選びのポイント
- 快適さを重視するなら厚木側のSS席・S席がおすすめ。
リクライニングチェアやパイプ椅子で、座ってゆったり花火を楽しめます。 - グループ・ファミリーには海老名側のシート席が◎。
座布団スタイルで価格もリーズナブル。5人用フリースペースはイス持ち込みOKで自由度が高いです。 - 花火の迫力重視なら厚木側、広さやコスパ重視なら海老名側。
海老名側は一部の仕掛け花火(ナイアガラなど)が見えづらい場合があるのでご注意を。
販売期間
2025年7月4日(金)10:00 ~ 8月2日(土)19:00まで
※予定枚数に達し次第、販売終了となります。
購入方法
- セブンイレブン店頭(マルチコピー機)
- セブンコード:
- 厚木側:111-742
- 海老名側:111-744
- 店頭支払い&チケット発券
- セブンコード:
- セブンチケット(WEB)
- 要事前予約
- セブンイレブンで支払い&発券
- システム利用料220円/枚が別途必要
チケット1枚につき「あゆコロちゃん」オリジナルレジャーシート(90×120cm)がプレゼントでもらえます!
あつぎ鮎まつり2025の駐車場情報
あつぎ鮎まつりでは、花火大会には専用駐車場が用意されていません。
来場者は周辺の有料駐車場を利用するか、公共交通機関の利用が推奨されています。
有料駐車場情報
厚木アーバンプラザ駐車場 | 厚木市中町3‑3‑9 | 徒歩約20分 (本厚木駅近く) | 200円/30分 最大1,000円~1,500円 | 駅近・410台収容 大型可 |
タイムズ厚木 中央公園地下 | 厚木市寿町3‑2‑1 | 徒歩約20分 (駅近) | 150円/30分 最大600円~900円 | 地下駐車場・496台大型可 |
中町立体駐車場 | 厚木市中町1‑4‑2 | 徒歩約20分 | 150円/30分 最大1,500円 | 550台収容 24時間出入庫可 |
ユアー・パーキング本厚木第2 | 厚木市泉町2‑6 | 徒歩2〜3分 (最寄り) | 200円/30分 最大1,300円前後 | 会場至近 10台程度 |
開催日は会場周辺で交通規制が実施され、大きな渋滞が予想されます。
駐車場から出庫するにも規制が影響し、特に海老名側会場では入出庫制限もありますので、ご注意ください
あつぎ鮎まつり2025年の混雑状況
今晩22:00〜放送!
— トコチャン【公式】 (@tocochan_pr) August 17, 2024
トコチャン花火大会特集🎆
第78回あつぎ鮎まつり大花火大会
8/3(土)に開催された花火大会の模様をお届けします。神奈川県・県央地区最大級の1万発の打上げ花火が夏の夜空を彩ります。フィナーレの大ナイアガラは圧巻!
📺111ch
8/17(土) 22:00#トコチャン #あつぎ鮎まつり pic.twitter.com/l1BQk7qszL
あつぎ鮎まつり大花火大会は約18万もの人が訪れるため、2025年も混雑が予想されます。
かなりびっしりと人で埋まってますね。
できるかぎり混雑を避けるように、花火が始まる10分前には鑑賞する場所に到着されることをおすすめします。
また、帰りも大変混雑が予想されるため花火終了の少し前から動きだして帰ることをおすすめします。
あつぎ鮎まつり2025のまとめ
今回はあつぎ鮎まつり大花火大会の日程や穴場スポット・そして、屋台や駐車場についてご紹介しました。
あつぎ鮎まつり大花火大会は、フィナーレに打ちあがる大迫力の大ナイアガラが見どころです。
その他にも、スターマイン、創作花火など演出性の高い花火を楽しむことができます。
屋台も種類が豊富で、美味しい食べ物が揃っているため、花火までに購入し食べながら花火を楽しむのもおすすめです。
ぜひ皆さんで花火を楽しんでください。
コメント