愛媛県松山市の三津浜(みつはま)花火大会は、松山港まつりの一環として開催される花火大会です。
今回は三津浜花火大会の日程や駐車場や混雑情報をお伝えします。
また、花火大会を楽しめる穴場スポットもご紹介しますね!
三津浜花火大会は四国最大級の15号玉や、水中花火といった様々な種類の花火があり、飽きることなく約1万発の花火を楽しむことができます。
それでは、三津浜花火大会について見ていきましょう!
三津浜花火大会2025年の日程と打ち上げ場所
夫婦でお盆休みに京阪神…自転車借りてまわる予定です😁
— さいさい君の母 (@JEvyl8BtlNgksh9) July 13, 2023
あとは…愛媛県三津浜花火大会を見に行きます!穴場スポットを既に見つけちゃってるので🤗🤗🤗
そして秋穂車海老狩り選手権!当たったら…優勝目指して!がんばりますよ!
早くこいこい 夏休み🤩
写真は昨年の三津浜花火大会です🎉🎆🎆🎆 pic.twitter.com/XV5P74hvgd
第73回松山港まつり・三津浜花火大会
- 日程:2025年 8月2日(土)
- 打ち上げ時間:20:00〜 21:00
※荒天の場合8月3日(日)に順延 - 打ち上げ数:1万発
- 予想来場者:約23万人
打ち上げ場所:三津ふ頭
【 松山市三津ふ頭 】 第70回松山港まつり・三津浜花火大会 2022年08月06日(土) #愛媛 #松山 #イベント → https://t.co/yFaHgMxBCn pic.twitter.com/sUVaR098EI
— 香川愛媛徳島高知の最新イベントお出かけ情報☀️ (@skwatcher) July 31, 2022
三津ふ頭
最寄駅:伊予鉄道三津駅から徒歩15分
JR三津浜駅から徒歩30分
三津ふ頭は眺めもよく、穏やかな場所です。
市場は普段一般の人は入れませんが、月に何度か開放され活気ある朝市を楽しむことができます。
三津浜花火大会2025年版!利用しやすい駐車場情報
三津浜花火では、無料と有料の駐車場があります。
三津浜花火大会・無料臨時駐車場リスト
駐車場名 | 利用時間 | 備考 |
---|---|---|
三津浜中学校 | 17:00~23:00 | 警備員の指示に従って利用。会場から徒歩圏内 |
三津公園 | 17:00~23:00 | 警備員の指示に従って利用。会場から徒歩圏内 |
海岸通地域(マクドナルド松山三津浜店付近) | 17:00~23:00 | 会場までアクセスしやすい場所 |
利用時間は17:00~23:00までとなっています。
あわせて約2,000台分の無料スペースが用意されます。
ただ、年々混雑が増加しており、早めに満車になる可能性が高いです。
また、かなりの混雑が予想されますので、必ず警備員の指示に従うようにしてください。
有料駐車場一覧
駐車場名 | 徒歩距離(目安) | 利用時間・料金 | 備考 |
---|---|---|---|
リパーク 松山住吉2丁目 | 約7〜10分(約560〜685m) | 08:00〜20:00:30分110円 20:00〜08:00:60分110円 最大料金:昼500円、夜300円 | 予約不要・24h利用可 |
タイムズ 松山観光港前第2 | 約25分(約2.4km) | 60分200円/最大500円(平日) 600円(土日祝) | 会場からやや遠め |
タイムズ 松山観光港前 | 約26分(約2.5km) | 60分100円/最大300円(平日)500円(土日祝) | 安さ重視なら◎ |
特P 松山市住吉2丁目(予約制) | 約9〜13分(約685m) | 08:00〜20:00:30分100円 20:00〜08:00:60分100円 最大料金:昼500円、夜300円 | 事前予約可能・おすすめ |
タイムズのB 山西佐伯駐車場(予約制) | 約30分(約2.8km) | 一律300円(24時間) | 安いが遠距離。徒歩に自信ある方向け |
有料駐車場の選び方・活用ポイント
- 会場近く:「松山住吉2丁目」は会場から500〜700 mで最も便利です。早め予約がおすすめ。
- 料金重視なら「タイムズ」もあり:24時間最大300〜500円、夜間のリーズナブルさが魅力。
- 予約制駐車場の安心感:特Pなどなら、満車の心配が少ないので事前確保に便利。
無料・有料どちらも当日は早くから満車になりそうです。
早めの入庫と出庫で混雑を切り抜けてくださいね!
三津浜花火大会2025年の混雑状況
現在の市駅の2番ホーム(高浜方面行き)の様子。
— まーちゃん(趣味系アカウント) (@m2101trby) August 7, 2016
三津浜花火大会へ向かう客で混雑しています…#三津浜花火大会#伊予鉄三津浜花火大会臨2016 pic.twitter.com/w1kG2KrQya
例年、約20万人以上もの来場者がいる人気の花火大会ですので、2025年も混雑が予想されます。
交通ルールをしっかり守り、時間に余裕をもってお出かけください。
三津浜花火大会2025年交通規制情報
三津浜花火大会では、毎年交通規制が行われています。
規制時間帯: 8月第1土曜・花火打上げ日(2025年8月2日)
・17:00~23:00 会場周辺は歩行者専用道路に(車両通行禁止)
・18:00~23:00 一方通行区間の設定あり(大型車両は通行不可)
・20:30~23:00 松江橋交差点~高浜街道は車両進入禁止に(帰り道の交通制限重点)
公共交通利用が最もスムーズな手段ですが、車で行く場合は規制時間・迂回ルート・駐車マナーに目を配って、安全に楽しんでくださいね
三津浜花火大会2025年の穴場スポットは?
三津浜花火大会では会場以外にもいくつかの穴場スポットがあります。
そちらをご紹介します!
松山空港南公園
松山空港南公園で撮影開始。
— 監督さん@今年のBASEは全国各地😵💫 (@fwkcohno) November 13, 2021
雨上がりの滑走路が良い感じ!
あたし・・持ってるわね🤣 pic.twitter.com/rUrXdm9Rpz
カメラマンも多く、綺麗に花火鑑賞できます。
少しですが遊具もあるので、待ち時間などにお子様を遊ばせておけるのも魅力です。
トイレは道路を挟んだ隣のテニスコートにトイレがあります。
梅津寺駅周辺
2022.8.6(土)
— suwa233 (@suwa233) August 10, 2022
松山港まつり 三津浜花火大会
久々の花火大会、早めの到着は出来ず最寄りの三津駅付近は場所が無さそうなので、丁度臨時列車の終点である梅津寺駅付近の堤防から鑑賞。
割と打ち上げの高さが様々で、肝心なところでフレームアウトしたり、なかなか難しいですね… pic.twitter.com/n6mh3QmxBV
目の前の海岸まで行くと、水中花火なども綺麗に鑑賞できます。
砂浜にシートを敷いて、ゆっくりとデートするのもいいですね。
弁天山
明日は松前の花火大会(松前夏祭り)んで日曜日は三津浜花火大会と花火大会続き。 本命はやっぱり三津浜花火大会! 弁天山登ったら綺麗に見えそう。以前、アイテム愛媛で当日限定のビアガーデンやってたんだけど最近はしないんやね。残念
— saiki (@asagao10) August 3, 2012
弁天山は高台になっているので、見下ろすような形で花火を楽しむことができます。
登りは急なので、小さなお子様連れの方にはあまりおすすめできませんが、学生さんにはおすすめです!
恵比寿神社
街中の小さな神社ですが、きれいに整備されています。
ゆっくりと花火を楽しむことができるので、カップルにおすすめです。
トイレ情報:近くにコンビニがあります。
三津浜花火大会2025年屋台情報
19時20分の少し前(花火打ち上げ開始40分少々前)に三津浜花火大会の会場に着いた。
— まーちゃん(趣味系アカウント) (@m2101trby) August 7, 2016
やはり人がすごく多いです…
どこの屋台も並んでます。#三津浜花火大会 pic.twitter.com/vTI3nYvMXr
会場には例年多くの屋台が出店されます。
焼き鳥や唐揚げなどの定番商品はもちろん、浜焼きなども人気です!
たくさんの観光客が訪れますので、人気の屋台には大勢の方が並ぶ可能性もあります。
お目当ての屋台を見つけたら、時間に余裕をもってぜひ早めに購入してください。
三津浜花火大会2025年桟敷情報
三津浜花火大会には有料の観覧席も設けられます。
有料席タイプと料金一覧
以下は公式サイトや案内からの情報です。前売りと当日料金を比較しています。
席種 | 定員 | 前売料金 | 当日料金 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
最前列ペアテーブル席 | 2人 | ¥15,000 | ¥17,000 | 花火が目の前、特等席 EPLUS+13花火マップ+13じゃらん+13 |
ペアエリアテーブル席 | 2人 | ¥12,000 | ¥14,000 | カップル・友人向け |
3人テーブル席 | 3人 | ¥14,000 | ¥16,000 | お子様連れに最適な新設席 |
テーブル席(4〜6人) | 4~6人 | ¥20,000〜¥30,000 | ¥22,000〜¥32,000 | ファミリーやグループ向け |
1人イス席 | 1人 | ¥3,000 | ¥3,500 | リーズナブルだがテーブルなし |
座席の購入方法と注意点
- 販売開始:2025年6月15日~7月27日まで(先着/抽選)
- 購入窓口:セブンチケット(全席種)、イープラス(3人席以外)、フジグラン松山(ペア&イス席)、
せっかくの花火大会を間近で楽しみたいという方は、ぜひチェックしてみてください。
三津浜花火大会2025年まとめ
思わず感嘆の声をあげてしまうほど美しく、大迫力の三津浜花火大会。
5部構成となっており飽きる暇などありません!
あっという間の1時間になること間違いなしです!
夏の楽しい思い出に、ぜひ出かけてみてはいかがでしょうか。
コメント