当サイトはアフィリエイト広告を利用しています


長野えびす講煙火大会2025の屋台情報!穴場やチケット情報も!

長野えびす講煙火大会の屋台情報!穴場やチケット情報も!

長野県長野市の長野えびす講煙火大会(えびすこうえんかたいかい)は西宮神社のえびす講に合わせて始まった、歴史ある花火大会です。

2025年の長野えびす講煙火大会は11月23日(日)に開催されます。

今回は長野えびす講煙火大会の時間と穴場スポットをご紹介します。

また、屋台情報やチケットについても調べてみました。

長野えびす講煙火大会は、晩秋に行われるにも関わらず、全国から約40万人の観客が訪れる大人気の花火大会です。

澄んだ空気の中、よりはっきりと花火を見ることができ、夏場とは違った楽しみ方が魅力です。

それでは、長野えびす講煙火大会について見ていきましょう!

目次

長野えびす講煙火大会2025年の日程と打ち上げ時間

長野えびす講煙火花火大会

  • 日程:2025年11月23日(日)
  • 打ち上げ時間:18:00〜19:30    
  • 打ち上げ数:約1万発
  • 予想来場者:約40万人

 打ち上げ場所:長野大橋西側犀川第二緑地

最寄駅  :JR長野駅徒歩20分

車でのアクセス:上信越道「長野IC」か「須坂長野東IC」下車

長野大橋へのアクセス

例年11月23日の勤労感謝の日に行われる長野えびす講煙火大会。

2025年は日曜日、しかも振替休日で月曜日もお休み!

これは泊りがけで行くしかないですね。

この時期の長野県はかなり冷え込み、雪がちらつくこともあります。

せっかくの花火なのに、風邪をひいては元も子もありません!

防寒対策をしっかりとして、おでかけください。

長野県 長野駅近くのおすすめホテル3選
ホテルアベスト長野駅前
JR長野駅徒歩1分!☆全室フリーWIFI完備♪ウェルカムコーヒー・無料アメニティ多数/JR北陸新幹線・信越線「長野駅」善光寺口・長野電鉄「長野駅」より徒歩1分
コメント数 : 2857
★の数(総合): 4.12
相鉄フレッサイン長野駅善光寺口
長野駅から徒歩2分!全室シモンズ製のベッドとロフテーの快眠枕を設置、全室カードキーシステムです。/長野駅(善光寺口)より徒歩2分!フロントは5F、ローソン長野駅前店の左側にある自動ドアを入りエレベーターで!
コメント数 : 1316
★の数(総合): 4.19
天然温泉ホテルリブマックスPREMIUM長野駅前
【2020年10月OPEN】JR信越線、北陸新幹線「長野」駅東口より徒歩約3分 ◇天然温泉&サウナ◇/JR信越線/北陸新幹線 長野駅より徒歩にて約3分
コメント数 : 128
★の数(総合): 3.84
楽天ウェブサービスセンター

長野えびす講煙火大会2025年の穴場スポットは?

少しでも人混みを避けて花火を楽しみたい方に、おすすめの穴場スポットをご紹介します。

 丹波島(たんばじま)橋

丹波島橋へのアクセス

犀川にかかる丹波島橋の上から花火を楽しむことができます。

打ち上げ会場から近いので、大迫力の花火を見ることができますが、花火が少し横を向いているのが難点です。

歩道はありますが、車の往来に十分注意が必要です。

あやとり安茂里(あもり)公園

 あやとり安茂里公園へのアクセス

あやとり安茂里公園は、会場から少し離れますが、周りに高い建物がないので花火をきれいに見ることができます。

遊具やトイレも完備されていて、小さなお子様連れのご家族におすすめです。

 ケーズタウン若里

ケーズタウン若里へのアクセス

ケーズタウン若里は立体駐車場があるショッピングモールです。

トイレはもちろん、食料品もその場で準備できるので、小さなお子様連れでも安心してお出かけできますね!

長野えびす講煙火大会場所取りは必要?

長野えびす講煙火大会は、例年約40万人もの人出が見込まれる大人気のイベントですので、大混雑が予想されます。

混雑を避けて場所取りをされる場合は、お昼頃までには会場に向かうほうがよさそうです。

ただし、かなりの冷え込みが危惧されますので、暖かい格好でお出かけください。

長野えびす講煙火大会2025年屋台情報

長野えびす講煙火大会では、たくさんの屋台が並びお祭り気分を盛り上げます。

寒い時期なので、あんかけ焼きそばや、おでんなどの熱々グルメもおすすめです。

ぜひ、お気に入りの屋台を見つけてみてくださいね!

長野えびす講煙火大会2025年チケット情報

長野えびす講煙火大会では、有料観覧席が設けられています。

せっかくの花火を間近で楽しみたいという方は、ぜひチェックしてみてください!

エリア/席種人数料金(早割/一般)付帯内容・備考
SAペア席(グラウンドエリア)2名50,000円/52,000円リクライニングチェア2脚+ローテーブル1台
SA席(グラウンドエリア)1名20,000円/21,000円パイプ椅子(指定席)
グループ席(堤防斜面)4名24,000円/28,000円区画1.8m×1.8m(レジャーシート可・イス不可)
ペア席(堤防斜面)2名15,000円/17,000円区画2m×1m/折畳クッション付(イス不可)
B席(堤防斜面)1名10,000円/11,000円折畳イス(持ち帰り不可)
F席(堤防斜面)1名8,000円/9,000円折畳クッション付(レジャーシート可・イス不可)
G席(堤防斜面)1名6,000円/7,000円折畳クッション付(レジャーシート可・イス不可)
C席(堤防道路上)1名11,000円/12,000円パイプ椅子(座席指定)
D席(堤防道路上)1名11,000円/12,000円パイプ椅子(座席指定)
カメラマンエリア①1名20,000円/21,000円区画1.5m×90cm(枠のみ/三脚使用可)
カメラマンエリア②1名15,000円/16,000円区画1.5m×90cm(枠のみ/三脚使用可)

※座席選択は購入時不可/同時購入は自動で隣席割当。購入後の変更・キャンセル不可。
※販売:チケットぴあ(Pコード:658-153)/セブン-イレブン店頭マルチコピー機。
※販売期間:早割=2025年9月1日10:00~
       一般=2025年11月1日10:00~

長野えびす講煙火大会2025年版!利用しやすい駐車場情報

長野えびす講煙火大会では臨時駐車場の用意がありません。

長野駅からは臨時のシャトルバスが出ますので、なるべく公共交通機関を利用しましょう。

車を利用される方は「長野まちなかパーキング加盟駐車場」に停めて、加盟店でお買い物をすると買物金額に応じて共通駐車サービス券がもらえます。 

有料駐車場情報

駐車場名時間料金備考
長野駅東口地下駐車場30分150円198台
駅前中央パーキング30分100円25台
ウエストプラザ長野駐車場30分100円56台
善光寺口パーキング第120分100円36台
善光寺口パーキング第230分100円23台

長野えびす講煙火大会2025年の混雑状況

 長野えびす講煙火大会には県内外からの観光客が大勢訪れます。

特に2025年は連休なので、いつも以上に混みあうと予想されます。

特に花火大会終了と同時に渋滞が始まる可能性が高いですので、少し時間をおいてから帰宅されることをおすすめします。

長野えびす講煙火大会おすすめのホテル

外で花火の響きを体感しながら見るのもいいですが、長野えびす講煙火大会は11月の末に開催されます。

長野の11月は寒いですよね~。

そこで、お部屋から暖かく花火を見れるオススメのホテルをご紹介します

ホテルわかさと

ホテルわかさとは、花火大会会場から近い場所にあります。

予約の際には、事前に花火大会が見える部屋を希望と伝えるといいですよ!

ホテルメトロポリタン長野

ホテルメトロポリタン長野は、長野駅西口に直結しています。

長野駅からは、長野えびす講煙火花火大会の会場までシャトルバスがでていますので、ホテルからすぐ駅に行けてシャトルバスに乗り降りできます。

これなら花火大会終了の混雑も気になりませんね!

その他にも長野駅周辺には魅力的なホテルがたくさんあります。

長野駅周辺のホテルを楽天トラベルで探す

花火大会時には多少価格があがるから、予約時には値段のチェックも忘れずに!

長野えびす講煙火大会2025年まとめ

  • 日程:2025年11月23日(日)
  • 打ち上げ時間:18:00〜19:30    
  • 打ち上げ数:約1万発

長野えびす講煙火大会は、歴史ある花火大会としてだけでなく、全国の花火師の登竜門的な位置づけとしても人気の大会です。

冷え込みが少しずつ厳しくなる晩秋に、県内外の観客に感動を与えてくれること間違いなしです。

感動の時間を、ぜひ間近で過ごしてくださいね!

コメント

コメントする

目次