愛知県名古屋市の名古屋みなと祭りは、1946年(昭和21年)に、戦後の復興祭、名古屋港の発展を祈念して始まったものです。花火大会は1948年(昭和23年)からの歴史があり、毎年楽しまれています。
メインの花火大会(メモリアル花火など)の他、地元町内会や子供会による屋形舟の形をした大きな山車や神輿など、太鼓や総踊りも楽しむことができます。
例年屋台が出るので、花火が始まるまで食べ歩きなどを楽しみながら過ごすことができます。
今回は、名古屋みなと祭り2025花火大会の日程や時間、穴場スポットや屋台情報をご紹介します。
また、駐車場や桟敷席の情報についても詳しくご案内します。
名古屋みなと祭り2025花火大会の日程は?
名古屋みなと祭り花火大会は、毎年7月第3月曜日の海の日に開催されます。
海の日名古屋みなと祭り
- 日程:2025年7月21日(月) ※雨天時 小雨決行荒天中止
- 花火大会の時間: 19:30 〜 20:10(予定)
最寄駅:市営地下鉄名港線・名古屋港駅から徒歩約5分
市営地下鉄名港線・築地口駅から徒歩約10分
名古屋みなと祭りについて
名古屋みなと祭りは、1946年(昭和21年)に、戦後の復興祭・名古屋港の発展を祈念して始まりました。
フィナーレの花火大会は、1948年(昭和23年)からの歴史があります。
この花火大会も、2025年で、開催77回目となります。
迫力満点な大玉花火連続打ち上げや、創作スターマインが夜空を彩り、メロディー花火は、音楽とともに打ち上がり、大変盛り上がります。
名古屋みなと祭り2025花火大会の打ち上げ場所
名古屋みなと祭り
— ム〜さんとるなさんの日記📓 (@k35nago) July 16, 2024
夜空を彩る大輪の花
大きな音と共にめいっぱい開いた光の雫
一瞬の輝きが最高にし美しかった🎇 pic.twitter.com/klAEJUpCmv
打ち上げ場所:名古屋港ガーデンふ頭
打ち上げ数:約3000発
予想来場者:約 34万人以上(前年は約 36万人の来場者でした。)
最寄駅:地下鉄 名古屋港駅または築地口駅を降りてすぐ
車でのアクセス:港陽ICからすぐ
名古屋みなと祭り2025花火大会の穴場スポットは?
今年の名古屋港のみなと祭りの花火、外出てたついででチラッとだけで撮れた。(このあと微妙に渋滞巻き込まれて凹んだ pic.twitter.com/GKQZWJFEcv
— ぴくちゃ (@l_s_picture99) July 15, 2024
荒子川公園
荒子川公園は、花火会場からは少し離れますが、広い公園で上空はひらけているので、花火を綺麗に見ることができます。
少し小さくなりますが、混雑せずに、花火を見ることができます。
トイレがあり、ゆったりと見ることができるので、子連れにはおススメです。
トイレもあります。
ららぽーとみなとアクルスの屋上駐車場
ららぽーと名古屋みなとアクルス、中川区民祭りの盆踊り!
— からいけんじ (@pontanponta09) July 29, 2023
理屈も何もいらない、イベントの全てが詰まってる、お祭り。お客さんぎっしり。
お買い物してる場合じゃないですよ!お客さん!っ昔常駐してたモールでお祭りやった時店長が言ってたの思い出した。#ららぽーと名古屋みなとアクルス #盆踊り pic.twitter.com/KbtOMJaf4W
ららぽーとみなとアクルスは、みなと祭りのイベント会場です。
そして、本館屋上駐車場の南側は花火を鑑賞するエリアとして開放されます。
店内で購入した食べ物を食べながら、花火を鑑賞することもできます。
トイレもあるため、小さなお子さんのいる家族も安心です。
中川橋周辺
祭り当日もツイートしたけど、お薦めは中川運河に架かる「中川橋」!低い花火は見れないけど、シートレインランドの観覧車と一緒に映る花火が絵になるし、川に反射する光も絵になるしで、綺麗♪(๑´ㅂ`๑)ノ >名古屋みなと祭の #花火 pic.twitter.com/WinyxZcr77
— kyu3(キューさん) (@kyu3) July 24, 2015
中川橋は前がひらけているので、名古屋みなとまつり花火大会がとてもきれいに見えるスポットです。
この場所は人出が多そうなので、混雑する可能性があります。
早めに行って、場所取りをすることをおすすめします。
あおなみ線「稲永駅」から徒歩約20分。
名古屋みなと祭り2025花火大会の屋台情報
17日(月)名古屋みなと祭りです‼️🎇
— ART BOMB☆カーラッピング (@ARTBOMB2) July 15, 2023
ウチのガレージにて
かき氷🍧
ビール🍺
チューハイ、ジュース等々、およそ10年ぶり位に出店する事になりました‼️
お安く提供してるので皆さん是非、ワイワイガヤガヤ遊びに来て下さい‼️😊
午後2時にはいると思います‼️ pic.twitter.com/wksMkvLqW4
名古屋みなと祭りには、毎年様々な屋台が出店します。
屋台は、約600店舗。
屋台の場所:地下鉄名港線・築地口駅~名古屋港駅区間の歩行者天国
屋台の住所:築地港駅・愛知県名古屋市港区港楽3丁目
販売時間:15:00~21:00頃
屋台は、18時を過ぎると混んで身動きが取れないほどになるので、早めに行くのがおすすめです。
過去には、たこ焼きやお好み焼きなどの定番メニューの他、ヨーヨー釣りなどのゲーム関連の屋台もあり、充実しています。
名古屋みなと祭り2025花火大会駐車場情報
無料の駐車場はありません。
有料駐車場情報
※情報が変更されている場合もありますので、ご利用の際は必ず現地の表記をご確認ください。
駐車場名 | 時間 | 料金 | 備考 | |
1 | リパーク名古屋港水族館前 | 24時間営業 | 25分330円 | 14台 |
2 | ガーデンふ頭駐車場 | 24時間(入庫は8:00-21:00 | 最大料金(全日)乗用車 入庫から24時間までごとに¥1,000(全日)バズ1日1回¥900【時間料金】(全日)乗用車¥100 30分 | |
3 | タイムズ入船2丁目 | 24時間営業 | 月-金00:00-24:000 40分¥200 土・日・祝00:00-24:00 40分¥200最大料金月-金駐車後24時間 最大料金¥550土・日・祝 駐車後24時間 最大料金 ¥700 | 37台 |
4 | MAYパーク入船 | 24時間 | 最大料金(全日)駐車より24時間最大¥700 (全日)夜間最大¥300 時間料金(全日)8:00-18:00¥100 40分 18:00-翌8:00¥100 120分 | 193台 |
名古屋みなと祭り2025花火大会の混雑状況
過去の来場者は34万人以上なので、2025年も混雑が予想されます。
会場や駐車場の周辺はとても混雑するので、花火終了よりも少し早めに帰ることがおすすめです。
特に高速道路の入口付近は渋滞する恐れがあるので、早めに行動しましょう。
できるかぎり、車ではなく公共交通機関を利用することがおすすめです。
穴場スポットから花火を鑑賞して、早めに帰ると混雑を軽減することができますよ。
名古屋みなと祭り2025花火大会まとめ
今回は名古屋みなと祭り花火大会の日程や穴場スポット・そして、屋台や駐車場についてご紹介しました。
日程:2025年7月21日(月)
花火大会の時間:19:30〜20:10(予定) ※少雨の場合決行、荒天時の場合は未定
名古屋みなと祭り花火大会では、大玉花火や、メロディー花火、スターマインなどの大迫力の花火が打ち上げられます。
ぜひ、穴場スポットに行って、ゆっくりと花火を楽しんでください。
コメント