春の訪れとともに、大阪城公園は約3,000本もの桜が咲き誇り、関西屈指の花見スポットとして多くの人々でにぎわいます。
特に夜のライトアップは必見!
ライトアップされた桜と歴史ある大阪城天守閣が織りなす幻想的な光景は、昼間とは一味違う美しさを楽しめます。
そして、2025年も大阪城西の丸庭園での「観桜ナイター」や、お堀を巡る「夜桜クルーズ」など、夜桜を存分に楽しめるイベントが開催予定!
「ライトアップの時間は?」「チケット情報は?」「混雑を避ける方法は?」と気になることも多いですよね。
この記事では、大阪城公園の桜ライトアップ2025の開催情報をはじめ、チケット情報、夜桜クルーズ、穴場スポット、アクセス方法、混雑回避のコツなどを詳しく解説します!
大阪城公園の桜ライトアップ2025の基本情報
夜桜が見たくて大阪城公園に🌸
— jurian🌸 (@juri_piyo) April 5, 2024
街中で見かける桜も綺麗だけど、
大阪城やお堀や池、そこに
遠くに見えるビル群の夜景が
重なると、もぅ…うっとり🥹💕 pic.twitter.com/yw2OfDKxNQ
まずは、大阪城公園の桜ライトアップの開催期間や点灯時間などの基本情報をチェックしましょう。
開催期間と点灯時間は?
公式情報によると、2025年の桜ライトアップの開催期間は以下の通りです。
- 開催期間:2025年3月22日(土)~4月13日(日)
- 点灯時間:18:00~21:00
- ライトアップ場所:大阪城公園内(主に西の丸庭園)
通常、西の丸庭園は月曜が休園日ですが、
3月24日(月)、3月31日(月)、4月7日(月)は臨時開園し、期間中は休まず開園します。
夜には、ライトアップされた桜と大阪城天守閣を同時に楽しめるので、幻想的な雰囲気を味わえます。
大阪城公園桜ライトアップのチケット情報!
夜桜を見れなかった人の為の映像。大阪城公園。 pic.twitter.com/TQaErs11uC
— うめきた (@umekita_JP) April 8, 2023
大阪城公園のライトアップは、無料エリアと有料エリアに分かれています。
無料エリア
公園内の多くのエリアでは、無料でライトアップされた桜を楽しむことができます。
有料エリア(西の丸庭園 観桜ナイター)
昨日大阪城公園に夜桜見に行ってきたんですけども、めっちゃ綺麗だったから自慢させて…!写真は西の丸庭園。公園そのものは無料で、庭園は350円かかるけど、燈籠に照らされた桜と、桜の間から見る大阪城はめっちゃ綺麗だったのでぜひに…!!小雨だったこともあって、人少なめでゆっくり見れた〜🌸 pic.twitter.com/wNxodRaPN0
— 一花🎃🍎⛩ (@ichika_xvxrmn) April 9, 2017
西の丸庭園では、特別なライトアップが施されるため、より美しい夜桜を楽しめます。
また、期間中はケータリングカーによる飲食販売サービスもあり、食事を楽しみながら夜桜を鑑賞できます。
- 入園料:大人350円(観桜ナイター期間のみ)
- 無料対象:
- 中学生以下
- 大阪市在住の65歳以上(要証明)
- 障がい者手帳をお持ちの方
- 営業時間:9:00~21:00(通常17:00閉園のところ、4時間延長)
- 最終入園:20:30(※混雑状況により変更の可能性あり)
有料エリアは比較的混雑が少なく、落ち着いた雰囲気で桜を満喫できるのでおすすめです。
大阪城お花見クルーズ2025(アクアライナー)で水上から夜桜鑑賞!
今朝お誘いを受け、大阪城公園へお花見に行きました
— Pabi (@hirokom18) April 2, 2024
「アクアライナー」でクルージング⛴
のんびりとお城や川岸の景色を眺めながら、好天を楽しみました
桜は五分咲きくらいかな〜🌸 pic.twitter.com/ljcQjBu8TN
大阪城港を発着する「アクアライナー」は、水都大阪の風景を楽しめる定番のクルーズ船です。
お花見シーズンには、特別コースで桜並木を巡るクルーズが運航されます!
アクアライナー お花見クルーズの基本情報
- 運航期間:2025年3月25日(火)~4月10日(木)
- 出航時間:
- 10:15 / 11:00 / 11:45 / 12:30 / 13:15 / 14:00 / 14:45 / 15:30 / 16:15 / 17:00
- 土・日のみ増便:18:05 / 18:50
- ※予約のない便は欠航になる場合あり
- 乗船料金:
- 大人(中学生以上)2,200円
- こども(小学生)1,100円
- ※幼児は大人1名につき1名まで膝上無料
- 乗船場所:大阪城港(JR大阪環状線「大阪城公園駅」から徒歩約3分)
- 所要時間:約40分
乗船手続きと予約方法
- 乗船手続き:出航時間の20分前までにチケット購入・受付が必要
- 予約方法:WEB予約(クレジット決済のみ)
- 予約締切は 乗船日前日の12:00まで
- 15名以上の団体予約も可能
- 当日券販売:空席がある場合のみ、現地で販売(9:15頃~)
アクアライナーの魅力ポイント!
水上から桜を楽しめる特別コース!
船内アナウンス付きで、大阪の歴史や景色を紹介!
売店でドリンクやアイスクリームの販売もあり!
混雑を避けて、ゆったりと夜桜を楽しみたい方には特におすすめです!
大阪城公園へのアクセス方法と駐車場情報
大阪城公園は大阪市の中心部に位置し、電車・車どちらでもアクセスしやすい立地にあります。
特に電車なら最寄り駅から徒歩数分で到着できるため、混雑が予想される桜のシーズンでもスムーズに移動できます。
車で訪れる場合は駐車場の数に限りがあるため、できるだけ早めの時間帯に到着するのがポイントです。
電車でのアクセス
最寄りの駅から徒歩でアクセスできるため、電車を利用するのが最も便利でおすすめの移動手段です。
- JR大阪環状線「大阪城公園駅」 下車すぐ
- Osaka Metro(地下鉄)「谷町四丁目駅」「森ノ宮駅」 から徒歩約10分
大阪メトロを利用する場合は、「谷町四丁目駅」または「森ノ宮駅」から歩いて向かうルートがスムーズです。
どちらの駅も大阪城公園内に直結する入り口があり、迷わずアクセスできます。
車で行く場合の駐車場情報
大阪城公園には駐車場がありますが、桜のシーズンは特に混雑しやすいため、早めの到着がおすすめです。
- 大阪城公園駅前駐車場(171台)
- 料金:1時間350円 / 最大料金3,500円
- アクセス:「大阪城公園駅」から徒歩すぐ
- 森ノ宮駐車場(100台)
- 料金:1時間350円 / 最大料金2,000円
- アクセス:「森ノ宮駅」から徒歩すぐ
桜のシーズンは駐車場が朝から満車になりやすいため、車で行く場合は午前中のうちに到着するのがベストです。
また、周辺のコインパーキングも早い時間に埋まる可能性が高いため、できるだけ公共交通機関を利用するのがおすすめです。
大阪城公園桜の穴場スポット3選!
おはようございます(^^♪
— 高村光一 (@cZ3pv6UWNrPV98g) January 24, 2025
※写真は大阪城公園の過去の桜の花やソメイヨシノなど4枚並べてみました🌺🌸
ちょうど良い感じの気候になってますね~😄
みなさん今日も良い一日を🥰🌺 pic.twitter.com/hHlJ5KHv4R
桜のシーズン中、大阪城公園は多くの人でにぎわいますが、少し視点を変えれば比較的空いていて、ゆったり夜桜を楽しめるスポットもあります!
極楽橋付近(大阪城の正門近く|お堀に映る桜が美しい)
大阪城公園御堀と桜並木
— yasushi (@ky_photo7) April 19, 2024
大阪ビジネスパークをバックに桜並木と御堀にリフレクションした桜並木が美しい過ぎる🥰#東京カメラ部 #tokyocameraclub#写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/WrAcfwl6tq
場所:大阪城の南側・桜門のすぐそば(正門エリア)
極楽橋は、大阪城の正門(桜門)付近に架かる黒い橋で、お堀の水面にライトアップされた桜が映る、幻想的なスポットです。
特に夜は、桜と大阪城のコントラストが美しく、写真映えする場所としても人気です!
大阪城ホール周辺(大阪城公園の北西側|広々とした開放的な空間)
場所:大阪城公園の北西側・大阪城ホール前の広場周辺
大阪城ホール周辺は、ライトアップエリアから少し離れているため、人混みを避けながら、広々としたスペースでゆったり夜桜を楽しめる穴場スポットです。
芝生エリアやベンチもあるので、座りながら落ち着いてお花見をしたい人におすすめの場所です!
青屋門周辺(大阪城の北東側|静かに桜を楽しめる隠れスポット)
場所:大阪城の北東側・青屋門付近の遊歩道エリア
青屋門は、大阪城の北東側にある門で、観光客が少なく、静かに夜桜を楽しめる穴場スポットです。
周辺には桜の木が並んでおり、ライトアップされた桜のトンネルを歩くことができます。
大阪城公園周辺おすすめのホテル3選!
大阪城公園周辺には、夜桜を楽しんだあとに快適に宿泊できるホテルがいくつかあります。
「せっかくなら夜桜を満喫して、ゆったり泊まりたい!」という方におすすめの宿泊施設を3つ厳選しました。
ホテルニューオータニ大阪|大阪城の夜桜を贅沢に楽しめるホテル
大阪城公園のすぐそばにある高級ホテルで、大阪城を一望できる部屋もあるのが特徴。
お部屋やレストランからも夜桜を楽しめるので、「贅沢なお花見をしたい!」という方にぴったりです。
おすすめポイント
- 一部客室やレストランから、大阪城と桜を一望できる
- 高級感あふれる空間で、ワンランク上の滞在を楽しめる
アクセス
- 大阪メトロ「大阪ビジネスパーク駅」から徒歩約3分
- JR大阪城公園駅から徒歩約5分
料金目安
- 1泊2名:約25,000円~(時期によって変動あり)
ホテルモントレ ラ・スール大阪|アクセス抜群!おしゃれなホテル
モダンなヨーロッパ風の内装が魅力のホテルで、大阪城公園まで徒歩圏内の好立地。
ホテル内には大浴場もあり、お花見で歩き疲れた体を癒やすのにも最適!
おすすめポイント
- 大阪城公園まで徒歩圏内でアクセスが便利
- 大浴場・スパ付きで、観光の疲れを癒やせる
アクセス
- JR京橋駅から徒歩5分
- 大阪メトロ「大阪ビジネスパーク駅」から徒歩3分
料金目安
- 1泊2名:約15,000円~(時期によって変動あり)
大阪ジョイテルホテル|リーズナブルでコスパ◎のホテル
「宿泊費は抑えつつ、快適なホテルに泊まりたい!」という方におすすめのホテル。
シンプルながら清潔感のある客室と、アクセスの良さが魅力です。
おすすめポイント
- 大阪城公園まで電車で10分ほどの好立地
- 比較的リーズナブルで、コスパが良い
アクセス
- 大阪メトロ「住之江公園駅」から徒歩1分
料金目安
- 1泊2名:約8,000円~(時期によって変動あり)
どのホテルも大阪城公園へのアクセスが良く、夜桜を楽しんだあとにゆっくりと過ごせる宿泊施設です。
予算や目的に合わせて、お気に入りのホテルを選んでくださいね!
まとめ|大阪城公園の桜ライトアップを存分に楽しもう!
大阪城公園の桜ライトアップは、歴史ある大阪城を背景に、美しく照らされた夜桜を楽しめる特別なイベントです。
昼間の桜とはまた違った幻想的な雰囲気が魅力で、毎年多くの人が訪れます。
2025年も、西の丸庭園での「観桜ナイター」や、お堀を巡る「夜桜クルーズ」など、特別な体験ができるイベントが開催されます。
さらに、ライトアップ期間中は屋台も登場し、お祭り気分を味わいながら桜を楽しめます。
桜のシーズンは混雑が予想されるため、事前にチケットやアクセス方法を確認し、スムーズに楽しめるように準備しておきたいですね。
ぜひ、大阪城公園の美しい夜桜を堪能し、素敵なお花見の思い出を作ってください!
コメント