当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

佐賀城下栄の国祭り2025花火の日程と場所は?よさこい・総踊りと盛りだくさん!

佐賀城下栄の国祭り花火の日程と場所は?よさこい・総踊りと盛りだくさん!

歴史あるお城のまち、佐賀の中心部で開催される「佐賀城下栄の国まつり」。

昼間は華やかなよさこい演舞で熱気に包まれ、夕方からは幻想的な花火と総おどりで街全体が一体感に包まれます。

そんな佐賀の初夏の風物詩が、2025年は5月末から6月頭の2日間開催と、より過ごしやすい季節にパワーアップ!

「今年こそは行ってみたいけど、花火ってどこで見ればいいの?」「交通規制とか大丈夫?」なんて、ちょっと気になることもありますよね。

この記事では、そんな疑問をまるっと解決しながら、花火・よさこい・総おどりと盛りだくさんの内容をわかりやすく紹介しています!

見どころやおすすめの屋台、アクセスの注意点まで全部網羅したので、はじめての方でも安心して楽しめますよ

目次

栄の国祭り2025の日程と場所まとめ

佐賀城下栄の国祭り2025は、佐賀市の中心部で2日間にわたって開催されます。

毎年8月の初めに開催されていたこのお祭りですが、熱中症対策のため、2025年から開催時期が春に変更されました。

暑い中でのお祭りもいいけど、体のためにはこの時期の開催はありがたいですね。

例年の夏開催とはまた違った雰囲気が楽しめますよ。

  • 【開催日】
     2025年5月31日(土)・6月1日(日)
  • 【開催時間】
     5月31日(土):15:00〜22:00
     6月1日(日):13:00〜21:30
  • 【主な会場】
     唐人町通り(唐人町おまつり広場)
     佐賀県立博物館屋外広場(よさこい会場)
     佐嘉神社(雅楽の夕べ)
     中央大通り(総おどりエリア)
     こころざしのもり(ドローンショー)
     市村記念体育館前(花火大会)

栄の国まつりは、イベントごとに会場が分かれています。

徒歩で回れる距離なので、食べ歩きしながら気になるイベントをはしごするのもおすすめですね。

2日間のスケジュールをチェック!

栄の国祭り2025は、2日間とも時間帯によってさまざまなイベントが展開されます。

初日の夜は花火大会やドローンショー、2日目はパレードや総おどりなどが予定されていて、時間ごとにしっかり見どころがありますよ!

以下に両日のタイムスケジュールをまとめました。

《2025年5月31日(土)》

  • 12:00〜20:30:よさこい演舞(佐賀県立博物館屋外広場)
  • 15:00〜22:00:唐人町おまつり広場(屋台・露店など)
  • 15:00〜21:00:エスプラッツ祭(パフォーマンス・グルメ)
  • 17:00〜18:00:雅楽の夕べ(佐嘉神社)
  • 20:30〜20:45:ドローンショー(こころざしのもり)
  • 20:45〜21:00:花火大会(市村記念体育館前)

《2025年6月1日(日)》

  • 12:00〜21:00:よさこい演舞(佐賀県立博物館屋外広場)
  • 13:00〜16:00:記念パレード(唐人二丁目〜バルーンミュージアム)
  • 13:30〜20:00:エスプラッツ祭
  • 17:00〜21:30:唐人町おまつり広場
  • 18:00〜18:30:こども総おどり(中央大通り玉屋前)
  • 19:00〜20:00:総おどり(中央大通り)

時間帯によってイベントが重なることもあるので、事前に「どこで何を観るか」を決めておくとスムーズに動けますよ。

会場マップと各エリアの特徴まとめ

栄の国まつり2025は、佐賀市中心部を舞台に広範囲で開催されるお祭りです。

各会場にはそれぞれ特色があり、見る場所によって楽しみ方も大きく変わってきます。

事前にどのエリアで何が行われるのかを把握しておくと、当日の移動もスムーズになりますよ!

《主な会場とその特徴》

  • 唐人町通り(唐人町おまつり広場)
     屋台やフリーマーケット、にぎやかなステージイベントが展開される人気スポット。
  • 佐賀県立博物館 屋外広場
     よさこい演舞のメインステージ。熱気あふれるパフォーマンスが一日中楽しめます。
  • 中央大通り(玉屋前)
     総おどりとこども総おどりの舞台。大勢の踊り子が一斉に踊る圧巻のエリアです。
  • こころざしのもり
     話題のドローンショーが開催される場所。夜の幻想的な演出に注目です。
  • 市村記念体育館前(花火打ち上げ場所)
     花火大会の打ち上げ地点。混雑が予想されるので、早めの場所取りがおすすめです。
  • エスプラッツ
     地元企業や団体によるパフォーマンス、ワークショップ、グルメが揃う家族連れに人気の会場。

地図や現地の案内板を活用しながら、効率的にお祭りを楽しんでくださいね。

栄の国祭り2025花火大会は何時から?打ち上げ場所とおすすめ観覧エリア

栄の国まつりでは、もちろん花火大会もあります!

2025年の開催日は、5月31日(土)で、20:45から15分間だけの短い勝負。

約1300発の花火が佐賀城北濠(きたぼう)周辺から一気に打ち上がり、夜空に映えるお城と一緒に観られるのが最大の魅力です。

初夏の少し涼しい夜風を感じながら、幻想的な花火を観る時間って、きっと最高の非日常ですよね。

コメント

コメントする

目次