当サイトはアフィリエイト広告を利用しています


【日程変更】なにわ淀川花火大会2025の屋台や穴場の場所は?駐車場と混雑情報も!

淀川(十三)花火大会の屋台や穴場の場所は?駐車場と混雑情報も!

大阪府大阪市のなにわ淀川(よどがわ)花火大会は地元ボランティアスタッフが、地域の住民の皆様の寄付のみにより開催している花火大会となっています。

2025年淀川(十三)花火大会の日程は、10月18日(土曜日)に変更です! 

なにわ淀川花火大会は、2025年は例年の8月開催から10月開催に変更されます。

この花火大会の見どころは水中花火で、6カ所から一斉に打ち上げるので花火が半円上に開きます。

他には仕掛け花火や大玉の連続打上、水中スターマインなどが観賞できますよ。

淀川花火大会2025の屋台や穴場の場所、そして駐車場と混雑情報についてご紹介します。

また気になる日程変更の理由についてもお伝えします。

目次

なにわ淀川花火大会2025の概要:日程変更の理由は?

  • 名称:第37回なにわ淀川花火大会
  • 日程:2025年10月18日(土)
  • 打ち上げ時間:19:30〜20:30    ※少雨の場合決行、荒天時の場合は中止
  •  打ち上げ数:非公開(約2万発前後と予想します。)

日程変更の理由は?

毎年8月に開催されていたなにわ淀川花火大会は、2025年は10月18日開催に変更されました。

どうして変更されたの?

大阪では4月13日から10月13日まで大阪万博が開催されてますね。

万博中にかさらないように、開催終了後の10月18日に変更されました。

2025年は各地の花火大会の日程変更が多くみられます。

猛暑や気候変動の理由で夏から秋に変更された花火大会も多数あるので、日程には注意してくださいね。

なにわ淀川花火大会の場合は万博のためなので、日程変更は2025年だけかと思われますが、場合によっては来年以降も秋になることも考えられます。

打ち上げ場所

コメント

コメントする

目次