群馬県の赤城南面千本桜(あかぎなんめんせんぼんざくら)は、県内外から多くの観光客が訪れる桜の名所です。
「さくら名所100選の地」にも選定されており、約1.3kmにわたる市道の両側に植えられた約1000本のソメイヨシノは、見事な桜のトンネルを作り出します。
赤城南面千本桜には芝桜や菜の花も隣接しており、美しいコントラストが作り出されます。
また桜まつりの期間中は、ライトアップされた幻想的な夜桜を見ることもできます。
地元のグルメやステージパフォーマンスなどのイベントも開催され、桜だけでなく様々な楽しみ方ができますよ!
赤城南面千本桜まつり2025ライトアップの屋台情報
⭐️ちいかわ見つけた⭐️
— 🍑もも子🍑 (@momotealove0811) April 13, 2024
赤城南面千本桜の通りです
屋台も出てました
🔹4月12日撮影#赤城南面千本桜#屋台 pic.twitter.com/P4chOneaCG
赤城南面千本桜まつりでは、お祭りの屋台としては定番の焼きそば、唐揚げ、ポテト、たこ焼き、ケバブなどが楽しめます!
また、音楽イベントや大道芸などのステージパフォーマンスもあるので、家族連れでも飽きずにお花見を楽しむことができるでしょう。
赤城南面千本桜まつり2025ライトアップの日程は?
4月15日(土)現在、ステージではファイヤーショーを実施しています。千本桜並木の夜間ライトアップとの対比が綺麗です。駐車場は予定通り運営中。露店も大盛況!まだまだ夜もお楽しみいただけます!#赤城南面千本桜 #千本桜 #さくら #桜 #前橋市 #桜開花情報 #さくら名所100選 pic.twitter.com/UHW4Do7h1j
— 赤城南面千本桜まつり【公式】 (@senbonzakura353) April 15, 2017
夜桜のライトアップは、桜まつりの期間を通して行われます!
桜祭りの日程:2025年4月5日(土)~4月20日(日)
ライトアップの時間:日没~21時30分
ただし、桜の開花状況により日程が変更する可能性あり
巨大な桜のトンネルがライトアップされる様子は迫力満点で、幻想的です。
昼間とはまた違う雰囲気でお花見を楽しむことができますよ。
赤城南面千本桜まつりの様子
赤城南面千本桜の実際のようすについて見ていきましょう。
ピンクの桜と黄色い菜の花の共演も見事でした pic.twitter.com/H2H3Atcp5Z
— ロプロス (@ropross) April 16, 2023
桜色と菜の花の黄色のコントラストがとても美しくて、春らしい朗らかな雰囲気が感じられます!
blockquote class=”twitter-tweet”>桜菜の花芝桜チューリップ撮ってきた🌸🌼🌷
桜開花して赤城南面千本桜来たのは初めて
噂通りに人凄かった(´•ᴗ•;ก)#赤城南面千本桜 pic.twitter.com/fFM4VxmuNY
芝桜やチューリップとの相性も抜群です。
晴れている日は、花の鮮やかな色が青空に映えますね。
赤城南面千本桜に通って10年ですが、こんなに凄い花吹雪に遭遇したのは初めてでした。風が吹かなければ、週末までギリギリかな? #桜 #千本桜 pic.twitter.com/O8RCYUFb1E
— ヨウス (@yousu86) April 5, 2023
風が吹く日には桜吹雪が舞います。
写真で見るとまるで雪が降り積もっているように見えるほどで綺麗です。
本日のツーリング終了! 早朝に赤城南面千本桜を見に行き、その後は走りやすい道を快走してました(^^) どこも桜満開春爛漫で走ってるだけで幸せな気分になりました( ´∀`) 走行距離742㎞(゜ー゜) pic.twitter.com/Uv3SmjAztI
— ピースしようぜv(・∀・)yaeh! (@naobi0523) April 13, 2024
今年の交通規制についてはまだ情報がありませんが、昨年は早朝であれば桜並木をツーリングしたりドライブできました。
赤城南面千本桜きたら撮影してた🤗
— おばけ@群馬県を楽しめ (@kurukuru4949) April 3, 2023
桜綺麗だなあ🌸 pic.twitter.com/zkasKyt10S
こちらは夜桜のようすです。
夜もステージパフォーマンスが行われており、賑わっています。
時間帯や場所によって異なる楽しみ方ができる点が魅力的です。
赤城南面千本桜まつり2025入場料は?
赤城南面千本桜の入場料は無料です!
気軽に美しい桜や春の花々を見に訪れることができます。
赤城南面千本桜まつりへのアクセス方法と駐車場は?
赤城南面千本桜まつりへの交通アクセスは次の通りです。
公共交通機関の場合
- JR前橋駅南口から有料シャトルバス(まつり期間中の土日のみ運行、大人2000円・小人1000円)
- 上毛電気鉄道大胡駅からタクシー約20分
車の場合
- 北関東自動車道伊勢崎ICから約30分
- 関越自動車道赤城ICから約40分
鉄道でのアクセスには少々不便ですが、土日であればシャトルバスで赤城南面千本桜まで直接アクセスすることができます!
平日には、タクシーや車でのアクセスがおすすめです。
赤城南面千本桜まつりの駐車場情報
桜まつり期間中は臨時有料駐車場が設けられます。
時間:8:00~21:00(閉門は22:00)
料金:1,000円
昨年は、桜の開花までは臨時駐車場も無料で利用できました。
また、みやぎ千本桜の森には常設の駐車場もあります。
こちらは276台駐車可能で、無料です。
ただ駐車場は大変混雑するので、車で行くなら早朝に行くことをおすすめします。
赤城南面千本桜まつり2025の混雑状況は?
赤城南面千本桜の2022/04/09 午後7時過ぎくらいの様子。
— ぬ っ こ☆ ナニカセネバトココロハアセル (@nukoonsen) April 9, 2022
まだまだ車は入ってくるし(割とサクサク案内は進んでます)屋台は絶賛営業中。
何時までやるのか入り口の担当の人に聞いたら「状況を見ながら22時くらいまでやりそう」とのこと。
みんなー、まだ間に合うよー!! pic.twitter.com/x5Gcu5TXfn
桜まつりの期間中はとても混雑するとの声が多く見られます。
会場までの渋滞も激しく、ピークには3時間以上の渋滞が発生することもありました。
一方満開の時期でも、早朝のうちは渋滞は比較的緩やかで、屋台なども出ていません。
人が少ない環境で静かにお花見を楽しみたいなら、早朝に行くと良いですね!
赤城南面千本桜まつりの見ごろを知るには?
桜は一般的に、3月下旬から4月上旬にかけてが最も美しい時期です。
しかし、春の気温や降水量によって、桜の開花状況は大きく左右されます。
特に温暖な日が続くと、開花が早まることがあります。
その年の気候によってライトアップの時期も前後する可能性があるため、訪問前に最新の情報を確認してみましょう。
地元の気象情報や桜の開花に関する専門サイトを利用して、最新の開花予想をチェックするといいですよ!
他にもある!千本桜の名所
⇒寺尾ケ原千本桜2025屋台情報!ライトアップや見頃・駐車場についても調査!
まとめ
赤城南面千本桜まつり2025は、見事な桜のトンネルとライトアップが魅力の桜まつりです。
屋台やステージパフォーマンスも充実しており、昼夜を問わず楽しむことができます!
ただ桜や菜の花、芝桜の景色は人気で大変混雑するため、事前に駐車場や交通アクセスの情報も参考にして万全な準備をしてお花見を楽しみましょう。
コメント