北海道小樽市のおたる潮(うしお)祭り花火大会は、打ち上げ花火や水中花火など、豪快な花火を連続して見ることができる人気の花火大会です。
夜の港の雰囲気と共に打ち上がる花火は幻想的で、思わず目を奪われます。
2025年のおたる潮祭りは、7月25日(金)~27日(日)の3日間行われます。
初日に「潮ふれこみ」、2日目は「潮ねりこみ」、そして最終日には「神輿パレード」「道新納涼花火大会」となっています。
過去にはドローンショーやステージなども開催され、幅広い年齢の方が楽しむことができるお祭りです。
今回はおたる潮祭り2025花火の日程や場所・穴場や屋台・駐車場についてご紹介します。
おたる潮祭り2025花火の日程と時間・打ち上げ場所は?
2024.7.28 おたる潮まつり大花火大会 pic.twitter.com/lUDFOzzGTf
— ほっけ (@hokke_sashimi) July 29, 2024
名称:第59回おたる潮まつり 道新納涼花火大会
日程:2025年7月27日(日)
打ち上げ時間:20:00〜20:30 ※少雨の場合決行、荒天時の場合は未定
打ち上げ場所
打ち上げ場所:小樽港第3号ふ頭基部
グーグルマップURL
最寄駅:小樽駅
車でのアクセス:小樽駅から車で5分
おたる潮祭り2025花火の穴場スポットは?
おたる潮祭り2025花火の穴場スポットについて紹介します。
旭展望台(あさひてんぼうだい)
🎆デッカイね!!
— 横浜の人【愛称エル】古希+3 (@YokohamaNoHito) July 25, 2022
小樽の夏の夜空を彩った3尺玉。
24日午後8時50分、小樽市旭展望台から
3年ぶりに通常開催されたまつりの締めくくりで、
直径550メートル3尺玉が北海道・小樽の夜空彩る
第56回おたる潮まつり最終日の24日夜
フィナーレを飾る道新納涼花火大会が・・・pic.twitter.com/oVbXKfRCkr
小樽駅から車で10分
旭展望台は小樽市街を一望できる、人気の夜景スポットです。
打ち上がる花火を綺麗に見ることができます。
夜景も美しく、カップルにおすすめのスポットです。
手宮公園(てみやこうえん)
おはようございます。昨日の午後8時過ぎ、手宮公園からは小樽港の夜景の中に、おたる潮まつりの花火大会の花火が見えました … https://t.co/vsrhgKgAv8 pic.twitter.com/zZmFXjT5sF
— 小樽市【公式】 (@OtaruCity) July 31, 2017
手宮公園は小樽市にある公園で、小樽港を一望できる丘にあり、園内は傾斜地が多くとても広い場所です。
花火の会場からは離れますが、景色も良く人気のある公園で、小さな子供連れやゆっくり落ち着いて見たい人にはおすすめのスポットです。
綺麗な花火を見ることができますよ。
おたる潮祭り2025花火の屋台情報
小樽潮祭り。
— YU〜⭐️ (@OYukkxy) July 30, 2023
観光客、外国人客もだいぶ戻ってきた様子。屋台の数、キッチンカーの多さがとにかく凄い。ステーキ丼、イチゴけずり、美味しかったぁ😊 pic.twitter.com/uWV0tFl30M
おたる潮祭り花火には、例年100店舗以上の屋台が出店されます。
くじや射的などのゲーム系、かき氷やクレープ、お好み焼きなどの食事系もありとても充実。
2024.07.28
— 糸 -ɪᴛᴏ- (@iwsyf323) July 29, 2024
おたる潮まつり
📷火花レンズ@HIBANA_lens pic.twitter.com/AixxKum9kk
北海道の郷土料理として、有名なジンギスカンもあります。
おたる潮祭りは例年12万人もの人が訪れるので、屋台も大変混雑するでしょう。
早めに食べ物を購入して、花火を見る準備をすることをおすすめします。
おたる潮祭り2025花火の交通規制と混雑状況
第58回 おたる潮まつり最終日の様子
— ホープ・ワン おたる (@Otaru_Hope_One) July 29, 2024
北海道内外から担ぎ手が集まる「神輿パレード」でパワーチャージ🔥
よし。今週からまた頑張るぞー、わっしょい‼️
【ホープ☆レンジャー・レッド】#小樽 #北海道 #夏 #潮ふれこみ #潮ねりこみ #大花火大会 #松前神楽 #潮音頭 #ドンドコザブーン #ドンザブーン pic.twitter.com/iSCn0DgNkD
おたる潮祭り2025花火の交通規制と混雑状況について紹介します。
おたる潮祭り2025花火の交通規制情報
7月28日のおたる潮まつりの帰宅時間帯に小樽から札幌に向けて臨時快速列車を運転しました。
— 北海道の鉄道情報局 (@hokkaido_tetudo) July 30, 2024
定期列車の間合いを使用するため、編成は毎年ランダムです。
最後の6本目はH100形による4両編成が充当されました。これは、毎日小樽から苗穂まで深夜回送されており、これを旅客対応にしたものです。 pic.twitter.com/zg7kP0u5kV
おたる潮祭りでは例年、車両に対する交通規制が敷かれます。
特に会場周囲は、終日車の乗り入れができません。
2025年も同じように交通規制があると思われます。
臨時の列車も運行されるので、そちらを利用するのもおすすめです。
おたる潮祭り2025花火の混雑状況
おたる潮まつり 大花火大会
— 尾久の道民 (@X_584) July 28, 2024
撮って出しの速報です。
ものすごい人混みだけど、来てよかった。
素敵な夏の思い出をありがとう。 pic.twitter.com/BBxK3m2BO6
おたる潮祭りは例年12万人もの人が訪れるため、大変混雑します。
2023年は明るいうちから見物客がぞくぞくと集まり、会場は身動きが取れないほど混雑していました。
特に露店前やトイレには長蛇の列ができていました。
2025年も同じように混雑すると思われます。
おたる潮祭り2025花火の駐車場情報
おたる潮祭り2025花火では、無料駐車場は用意されていません。
車でお越しの場合は、有料駐車場をお使いください!
有料駐車場情報
駐車場名 | 時間 | 料金 | 備考 |
小樽稲穂駐車場 | 24時間 | 8:00~20:00 100円/20分毎20:00~翌8:00 100円/2時間毎 | 132台 |
小樽駅前広場駐車場 | 24時間 | 最初の30分無料以降 100円/20分毎 | 20台 |
おたる潮祭り2025花火のまとめ
今回はおたる潮祭り花火大会の日程や場所・そして、穴場や屋台・駐車場情報についてご紹介しました。
おたる潮祭り道中花火大会は水中花火など、とても見応えがあり人気の花火大会です。
約3000発もの花火が打ち上げられ、北海道の夏の夜空に幻想的な光景を見ることができます。
また、ダンスや歌のステージをはじめ、街中を練り歩く神輿パレードなどもあり、小樽市内がまつり一色に。
屋台の出店も多く、様々な食べ物を食べることもできます。
ぜひ家族や友達同士、カップルで迫力のある花火を楽しんでください。
コメント